高島市ボランティア・福祉学習センターブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

第1回高島市ボランティア・福祉学習センター運営委員会を開催しました。

2014年05月19日


本日は、高島市ボランティア・福祉学習センター運営委員会の委員のNさんから、記事の投稿をいただいていますface01ありがとうございます。 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓    

16日は高島市ボランティア・福祉学習センター運営委員会でした。
10人ほどのボランティア活動などしている方々が集まる運営委員会で、去年のボランティア・福祉学習センターの事業はどうだったか? 今年はどうしていこうか?って話をさせていただきました。


そして、今年は、こんなことをやっていこうと思います。

①地区ボランティアセンターに多くの皆さんが気軽にきていただけるようにコーディネーター養成講座を開催します。

②ひとり一人の暮らしを支えるボランティア、NPO等の生活支援サービスが充実するように支援します。

③「互いに学び合い・気づきを深める」福祉学習を推進し、担い手づくりを進めます。


さて、みなさん地区ボランティアセンターがあるのはご存じですか?
安曇川・今津・マキノ・朽木にあります 。
気軽にお話にきていただけます 。
ボランティアに興味ある方、何か相談したい方気軽においでください!

高島市ボランティア・福祉学習センターとはこのHPをみてください 。
http://takashima-shakyo.or.jp/volunteer/index.htm



運営委員 貫井



Posted by こらぼん at 08:53 Comments( 0 )