3/11 東北地方太平洋沖地震 被災者支援情報について(2)
2011年03月12日
【参考サイト】
ツイッターなどで有効な被災者情報が発信されていますが、複数の都県をまたぐ、
大規模な広域災害であることから情報が錯綜している場合もありますのでご注意ください。
また、直接被災情報を必要とされない方は、アクセスはできるだけご遠慮ください。
SAVE JAPAN! http://savejapan.simone-inc.com/
消息情報 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
ネットと電話を使う被災地の方との連絡手段まとめ(公的機関、NHKなどのリンク集)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37110/
ツイッター社の地震情報公式サイト http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html
ツイッターなどで有効な被災者情報が発信されていますが、複数の都県をまたぐ、
大規模な広域災害であることから情報が錯綜している場合もありますのでご注意ください。
また、直接被災情報を必要とされない方は、アクセスはできるだけご遠慮ください。
SAVE JAPAN! http://savejapan.simone-inc.com/
消息情報 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
ネットと電話を使う被災地の方との連絡手段まとめ(公的機関、NHKなどのリンク集)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37110/
ツイッター社の地震情報公式サイト http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html
高島市災害ボランティアセンター3日目
【急告!】台風12号災害のボランティア募集
福島県豪雨災害の被災地ニュースが発行されました
東日本大震災 ボランティア募集状況
新潟・福島豪雨災害ボランティアセンター設置状況
【被災者支援】たかしまくらしのかわら版
【急告!】台風12号災害のボランティア募集
福島県豪雨災害の被災地ニュースが発行されました
東日本大震災 ボランティア募集状況
新潟・福島豪雨災害ボランティアセンター設置状況
【被災者支援】たかしまくらしのかわら版
Posted by こらぼん at 15:26│Comments(0)
│災害情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。