しがNPOセンター「吉里吉里クリーン作戦」について
2012年08月24日
しがNPOセンターでは、東日本大震災被災地支援のため、「吉里吉里クリーン作戦」でボランティアバスを以下の通り運行します。
◇吉里吉里クリーン作戦とは◇
震災後、ガレキや大きなゴミの撤去は終わりましたが、
少し掘り起こせばガラスの破片や大きな石が出てくるような状況にあります。
吉里吉里クリーン作戦は、海岸が一日も早く震災前の白いきれいな砂浜によみがえり、安心して砂浜を歩けるようになるための清掃活動です。
○○ボランティアバス運行日程(滋賀~岩手県大槌町)
●第5期 2012年 9月28日(金)~10月 2日(火)
●第6期 2012年10月26日(金)~10月30日(火)
※今回は、しがNPOセンターのボランティアバスに参加したことのない方が優先です。
今年度の吉里吉里クリーン作戦ボランティアバス参加者募集はこれで終わりです。
●第5期 (募集定員10名程度)
海岸清掃ボランティアに加え、大槌町のボランティアセンターを訪れる視察研修を取り入れます。
滋賀県で災害への対応を考えていく時に、具体的な取り組みに役立てようというプログラムです。
発災時に立ちあがる災害ボランティアセンターですが、実際には、なかなかイメージできないものです。
東日本大震災でそれを担ってこられた大槌町社会福祉協議会の職員の方から、
直接お話をうかがうことで実感が深まります。災害ボランティアセンターの 立ち上げから現在に至るまでの経緯をうかがいながら、その役割等を学び、仕事や地域で活かしていただくことを目的としています。
●第6期(募集定員 20名)
清掃活動を2日間、現地最終日は大槌町内や周辺地域の現状を視察する予定です。 このプログラムで被災地理解を深めていただきます。現地を肌で感じて下さい。
お問い合わせ先:080-1449-7137(阿部)
申込み:
申込書に記入の上、FAXまたは郵便でお送りください。同内容をメールでお送りいただいても結構です。(件名を”キリキリP申込み”としてください)
電話での申し込みは受付できません。
※申込書は下記URL(しがNPOセンター)にアクセスして、ダウンロードしてください。
http://shiganpo922.shiga-saku.net/e821941.html
送信先:
しがNPOセンター
住 所:〒523-0893 近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル
ファクス:0748-34-3033
E-mail:shiga.npo@gmail.com
◇吉里吉里クリーン作戦とは◇
震災後、ガレキや大きなゴミの撤去は終わりましたが、
少し掘り起こせばガラスの破片や大きな石が出てくるような状況にあります。
吉里吉里クリーン作戦は、海岸が一日も早く震災前の白いきれいな砂浜によみがえり、安心して砂浜を歩けるようになるための清掃活動です。
○○ボランティアバス運行日程(滋賀~岩手県大槌町)
●第5期 2012年 9月28日(金)~10月 2日(火)
●第6期 2012年10月26日(金)~10月30日(火)
※今回は、しがNPOセンターのボランティアバスに参加したことのない方が優先です。
今年度の吉里吉里クリーン作戦ボランティアバス参加者募集はこれで終わりです。
●第5期 (募集定員10名程度)
海岸清掃ボランティアに加え、大槌町のボランティアセンターを訪れる視察研修を取り入れます。
滋賀県で災害への対応を考えていく時に、具体的な取り組みに役立てようというプログラムです。
発災時に立ちあがる災害ボランティアセンターですが、実際には、なかなかイメージできないものです。
東日本大震災でそれを担ってこられた大槌町社会福祉協議会の職員の方から、
直接お話をうかがうことで実感が深まります。災害ボランティアセンターの 立ち上げから現在に至るまでの経緯をうかがいながら、その役割等を学び、仕事や地域で活かしていただくことを目的としています。
●第6期(募集定員 20名)
清掃活動を2日間、現地最終日は大槌町内や周辺地域の現状を視察する予定です。 このプログラムで被災地理解を深めていただきます。現地を肌で感じて下さい。
お問い合わせ先:080-1449-7137(阿部)
申込み:
申込書に記入の上、FAXまたは郵便でお送りください。同内容をメールでお送りいただいても結構です。(件名を”キリキリP申込み”としてください)
電話での申し込みは受付できません。
※申込書は下記URL(しがNPOセンター)にアクセスして、ダウンロードしてください。
http://shiganpo922.shiga-saku.net/e821941.html
送信先:
しがNPOセンター
住 所:〒523-0893 近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル
ファクス:0748-34-3033
E-mail:shiga.npo@gmail.com
Posted by こらぼん at 17:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。