高島市ボランティア・福祉学習センターブログ

福島・飯舘村からの声 ~酪農家・長谷川健一さんをお迎えして

2011年07月12日

福島県飯舘村の酪農家の方をお迎えし、自らの体験や想い、村の現状等をお話しいただく講演会が高島市内で開催されます。

【以下、紹介ブログの記事を引用】


3月11日に東日本を襲った地震・津波、そして未だ収束の目途が立たない原発災害。
福島第一原発から約40kmの飯舘村は、村全体が計画的避難区域となりました。

長年、飯舘村で酪農を営んでこられた長谷川健一さんは、
4月末、酪農を「休止」するという苦渋の決断を下しました。

出荷制限のため、原乳を絞っては捨てざるをえない日々。
我が子同然に育ててきた牛に、十分なエサを与えることもできず、
次第にやせ細り、結局別れなければならないという現実。

原発事故後に自ら撮り続けた村の映像を交えながら、
長谷川さんに飯舘村の現状や想いを語っていただきます。

自らの体験をできるだけ多くの方に直接伝えたいと、おっしゃっています。
ぜひ現地の生の声を聴きにお越しください。



日時 8月6日(土)14:30開場/15:00開始
場所 高島市安曇川公民館 ふじのきホール(安曇川ふれあいセンター内)
交通 JR湖西線「安曇川」(あどがわ)駅より徒歩10分/駐車場有
参加費 500円(高校生以下無料)

主催 長谷川健一さんのお話を聴く会


お問合せは、http://iitatenokoe.blogspot.com/ までお願いします。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
☆報告☆ 『ボランティアのつどい2013』開催しました!
「市居みかさん絵本原画展」開催について
KOSEI 輝く芸術祭 2010
みんな畑でアートしよっ!2010
災害ボランティアリーダー養成塾を開催します
みんな畑でアートしよっ!2010
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ☆報告☆ 『ボランティアのつどい2013』開催しました! (2014-01-08 14:05)
 湖西総合在宅サービスセンターほろん「タイ式ヨガ教室」開催のお知らせ (2013-11-18 10:36)
 21世紀を担う子どもたちのために 滋賀大会 開催のご案内 (2011-11-22 18:27)
 「2011 地域福祉活動フォーラムinしが」が開催されます! (2011-11-02 16:11)
 「市居みかさん絵本原画展」開催について (2011-07-19 14:45)
 『第6回 協働サロン2010』 (2011-01-06 09:53)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。